毎日投稿

【料理の出し方】料理の出し方を3つ紹介と料理を出すときの注意点を4つ紹介します!

こんにちは!

今週の土曜から飲食店でも働いていきます。

料理も好きですが、まずは接客から。

先日「接客八大用語」のブログを書きましたが、今回は、料理の出し方についてブログを書いていきます。

それでは早速!

料理の出し方

今回は、料理の出し方を3つ紹介します。

※料理の出し方の内容はこちらの本を参考にしています。

飲食の接客の基礎が学べる一冊になっています。オススメです。

最初の料理は特にスピーディーに

最初の料理は、ファーストドリンクのグラスが空になる前にサービスします。

そうすることでお客様はドリンクと料理を楽しむことができ、お客様をお待たせせずにすみます。

テーブル全体の料理に気を配ることが大切です。

盛り付けの最終確認をする

料理は運び出す前に飾り付け等に漏れがないか、器に汚れがないか等を確認します。

料理の写真を撮ることを楽しみにしているお客様が多いので、見た目にも気を配りましょう。

料理の温度に注意を促す

温かい料理は温かい器で、冷たい料理は冷たい器でサービスしましょう。

口に入れたときに火傷しやすい料理や、器そのものが熱くて触れると火傷するようなサービスするときは「こちらのお料理は大変お熱くなっておりますので、ご注意ください。」と注意を促す言葉を必ず言うようにしましょう。

料理を出すときの注意点

料理を出すときに注意するポイントを4つ紹介します。

①お客様の顔にお皿を近づけない

不快感を与えないように注意する。

②発声のタイミング

「失礼致します。」と声をかけびっくりさせない。

③会話の邪魔をしない

お客様の会話に割り込まない。

④料理をシェアするときには全員の手が届きやすい位置にお皿を置く

人数分の取り皿を忘れずに用意する。

以上が料理を出すときに注意するポイント4つでした。

最後まで見ていただきありがとうございました。